笑声でのアポ
社会人を何年やっていても、初対面の人に、メールでアポイントをとるのはかなり気を遣う。
「どう言ったら(書いたら)失礼がないのかな」「でも会う前にラポール出来ていたら良いよな」「親しみを込めたいよなあ」 などなど・・と思いめぐらしてしまう。
だから、あまり迷ってしまうようなら電話が良い。
「笑声」で。
目には見えねど、にこやかな笑顔を想像するような声を出してみる。(年齢もわからないしね。)
最近はメールが多くて・・面接のアポイントも何もかもすべてメール。
事務的で何の面白味もない。その点電話なら・・!
この寒い中、学生さんが町中でスマホに向かう姿はなんだか見ていて辛くなる。
説明会に遅れそうでも、道に迷っても、画面ばっかり覗きこんでいる。
顔をあげて近くにいる人に聞いてみたらいいのに。
電話して人事の人に悪びれずに聞いたらいいのに。
そして笑声で元気よく言ってみたらいい。「よろしくお願いします!」って。
| 固定リンク
最近のコメント